jill’s garden blog

∞花のある暮らし∞

poppy*可愛いクリスマスリース🎄✨

先週のpoppyは、生花通常カリキュラムと月一回のプリザーブドフラワー

 

リザーブドはクリスマスリースでした🙌

 

クリスマスの飾りは、私の中で「赤が入ってる可愛い系」と「シルバーなどのかっこいい系」の2パターンに分かれるイメージですが、

 

今年のクリスマスリースはシルバー系でした🎄

 

去年のクリスマスはツリーの形のフレームの中にアレンジメントするものだったし、

 

意外とみなさんツリーを作るのは初挑戦✊

 

「いつもと違うから難しい~」とおっしゃっていましたが、みなさんとっても可愛い物が完成しました✨

 

 

私からは白色のラグラス(ねこじゃらしのような物)をプレゼントさせて頂きました♪

 

ちなみに去年のデザインはこれです🎄めちゃくちゃ可愛かったなぁ~🤤♡



気を付けたポイントとしては、リースを壁に飾った時に、お花があんまり飛び出していると、近くを歩いた時にぶつかってしまったりしては大変なので、お花は極力高さを出さないでアレンジします。

 

バラにワイヤリングして、リースの土台につけたオアシスに挿し込むと結構高さが出てしまいます。

 

そんな時に高さを出さず、かつバラの花びらを大きく開く方法があるんです🙌

 

それは、バラの花びらの根元の方を思い切ってカッターで切ってしまうという方法です(;゚Д゚)💦

 

スパーーーン!!!

ドキドキしますよね(;゚Д゚)

 

もちろん抑えている方の手を離してしまうと花びらがバラバラになってしまいます💦

 

切ってしまって、抑えている手は絶対に離さずに、断面にホットグルーをたっぷりと塗ります♪

 

グルーがついていない所があると、花びらが取れてしまっては大変なので全面にたっぷりと☝

 

そしてグルーが冷めて固まる前に、バラを配置したいところに貼り付け、少しずつ(でもグルーが固まる前に)花びらを広げていくと、

 

バラが大きくきれいに開くのです👏

 

比較がなくてごめんなさい(;^ω^)💦

 

でも、下を切ってしまったことは全くわからないくらい自然に広がっていますよね♪

 

こんな技を披露しながら、楽しくレッスンを進めていきました♪

 

生花コースはトルコキキョウをふんだんに使った贅沢なデザインです✨

 

ミスカンサス(細長い葉っぱ)にパーマをかけるために、アレンジを始める前に何か捨てる茎にミスカンサスをくるくると巻き付けていきます(*´▽`*)

 

レッスンの前の日にお花が届き、水揚げをして準備をしておきますが、ミスカンサスはあえて水揚げをしませんでした🙌

 

しんなりした状態のままにしておいて、それを捨てる茎に巻き付けてセロテープで固定し、

 

根元の方を切ってから水につけておきます♪

 

そうすると、よりパーマがかかりやすいんですよ( *´艸`)

 

とっても素敵ー😻♡パーマもいい感じにかかっていますね👏

 

そして今週も登場!うちの庭のミニミニ千日紅!😂

 

「飽きてませんか?」とお聞きしたところ、ミニミニ千日紅を大変気に入ってくださってるとの事でしたので、レッスン中に切ってきてプレゼントさせて頂きました♪

 

ユーカリは大きい物が来ましたので、使い切れない分はお持ち帰り頂き、ご自宅に飾って下さるとの事です(*^^*)

 

余るほどくるなんて、なんて贅沢なレッスンなんでしょう👏✨

 

↓↓こちらも読んでみてください♪

flowercirclepoppy.hatenablog.com

 

flowercirclepoppy.hatenablog.com

 

フラワーサークル*poppyでは、生徒さんを募集中です♪

 

初回体験は随時受け付けております🌹

 

 

ヨーロピアンフラワーデザイン連盟の資格取得も目指せますよ📣

 

まずは初回体験にお気軽にご参加ください🙌

 

読んで頂きありがとうございました☺

 

 

Instagramも見てみてくださいね♪↓